スポーツ好きが、スポーツで使えるかもしれない知識を集約

のんびり気ままにお付き合いください

【スポーツ】共通の目標を作ることは、他の何よりもチームワークを深めるそうです。

スポーツチームや団体において、世代交代や新年度といった節目に、多くのチームは来年度の目標や次の目標を立てるでしょう。実はその「チームで共通の目標を作る」という行動は、侮ってはいけないほどチームにとって大きな影響をもたらしています。 今回ご紹…

【スポーツ】キャプテンの座は、心理戦略で勝ちとりましょう。

チームやその団体を仕切るリーダーや代表は、責任が重く苦労の多い役職です。しかし、それ相応の達成感や充実感があり、代表という立場で培う経験は必ずその人の人生の財産になります。 今回はそのリーダー、キャプテン、代表といったチームの上に立つ役職の…

【スポーツ】緑茶を飲むと持久力が向上します。

今週のお題「好きなお茶」 スポーツでの水分補給でお茶を好んで飲む方は少なくないと思います。今回はそのお茶のなかでも「緑茶」に焦点を当てて、いくつかの実験からスポーツに役立つかもしれない知識をお伝えします。 緑茶の主な成分 緑茶に含まれている主…

【スポーツ】「体を冷やすな」という考えはもう古いのかもしれません。

過度な試合や練習で酷使した箇所や、捻挫や肉離れなどけがをしたときには、アイシングでアフターケアを行います。ですが、最近の研究ではこの「アイシング」つまり身体冷却は試合や練習後だけでなく、特に環境温度が高い場合には試合前や試合中に行うという…

【スポーツ】我慢は時に、パフォーマンスを下げてしまうかもしれません。

何かの目標を達成するためには、何かを我慢しなければなりません。 これはスポーツにおいても同じだと考えられます。 理想に肉体を手に入れるため、高いパフォーマンスを発揮するため、目的は人それぞれですが、大きな結果を得るためには「我慢」がつきもの…

【スポーツ】火事場の馬鹿力は存在します。

火事場の馬鹿力とは 「火事場の馬鹿力」とは、火事現場などの命の危機的状況に陥った時に、普段は発揮することができない爆発的な力を発揮する。という話からできた慣用句です。 スポーツにおいても、もしこのような爆発的な力を発揮できれば、パフォーマン…

【スポーツ】トレーニングにおいてゴールを高く設定すると、パフォーマンスも高まります。

どんなトレーニングをするにも必ず「回数」をこなします。 皆さんはこの「回数」について、どのような捉え方をしていますか。 自主的にトレーニングをするとき、どのような方法で「回数」を決めていますか。 また、スポーツ団体や部活動に所属しているとたま…

【スポーツ】ある行動一つで、サボりたかった練習のモチベーションは跳ね上がります。

長くスポーツに打ち込んでいると、スランプに陥ることはきっと誰でもあるでしょう。 うまくいかないときの練習は、先が不安で苦しく、ついつい「やめてしまおうかな」 とか「練習サボろうかな」なんて考えが頭をよぎってしまったことも あるのではないでしょ…

【スポーツ】「直感」は時に「分析」を上回る?

野球の試合で「次ここに投げたら打たれる気がする、、」、サッカーのPKで、「このコースにシュートが来る気がする、、」、などといった、スポーツの場において「なんとなく」を感じた経験はありませんか。 今回はその「なんとなく」つまり「直感」について、…

【スポーツ】怒り表出させると、パフォーマンスはさらに下がります。

長い年月スポーツに熱中し打ち込んできたことがあるなら、 きっと誰もが一度は、自分のプレーがうまくいかず、 悩んだ経験があるのではないでしょうか。 そんな時、あなたはどのような行動をとりましたか。 今回は、そういった壁にぶちあたりつい感情的にな…

【スポーツ】緊張時にパフォーマンスを上げてくれる意外な行動

スポーツをしていると誰もが経験するであろう緊張。 今回は、ハーバードビジネススクールのアリソン・ウッド・ブルックス氏が行ったとある実験から、スポーツにも応用できるかもしれない知識をご紹介します。 実験内容 ハーバードビジネススクールのアリソン…